利用規約

本規約は、Safe Voice_ただ誰かに話をきいてほしい(以下「当サイト」といいます)がSTORES無料プラン等を利用してオンラインで提供する傾聴サービス(カウンセリング・傾聴セッション・話し相手サービス等を含む。以下、まとめて「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。利用者(サイト訪問者・予約者・購入者問わず)は、本規約および当該サービスの案内を事前にご確認のうえ、ご同意の上でご利用いただくものとします。

第1条(サービス内容)

  • 本サービスは、利用者のお話をお伺いする「傾聴」や「対話」をオンラインでご提供するものです。
  • 医療行為(診断・治療・投薬等)、専門士業(弁護士・税理士等)による助言や法的判断は行いません。
  • 予約、決済についてはSTORES無料プランの機能等を利用して管理しています。予約枠の反映や決済の成立タイミング等は当方が定める画面・メール等の表示に従います。

第2条(利用条件)

  • 利用者が未成年の場合、必ず保護者の同意を得て予約・利用してください。
  • 予約・決済情報は正確にご入力いただき、不正確な情報・虚偽申告が認められた場合はサービス提供をお断りすることがあります。

第3条(禁止事項)

以下の行為を禁止します。

  • 虚偽情報の提供、なりすまし利用
  • 本サービスの営業妨害・運営妨害
  • 他の利用者・第三者・当方への誹謗中傷、脅迫、威圧的行為
  • 法令違反、公序良俗に反する行為
  • 不正アクセス、情報改ざん
  • 録音・撮影・録画を無断で行うこと(事前に当社が明示的に許可した場合を除く)

第4条(知的財産権等)

  • 当サイトならびに本サービスで提供される一切のテキスト、画像、ロゴ等のコンテンツに関する著作権・知的財産権は、当方に帰属します。無断転載・二次利用は禁止します。

第5条(プライバシーと個人情報の取り扱い)

  • 当方は、別途定めるプライバシーポリシーに従い、利用者の個人情報を管理・利用いたします。

第6条(キャンセル・返金)

  • 予約のキャンセル・返金については、当サイトに掲載の「キャンセル・返金ポリシー」ならびに特定商取引法表記内の記載に準じます。

第7条(免責事項)

  • 本サービスの利用による結果・変化について、医療的効果、精神的改善その他の何らの効果も保証しません。
  • サービスの通信不調・プラットフォーム障害・天災地変・予期せぬトラブルにより、提供が一時停止・中断・中止されることがあります。その場合、事前の通知なくサービスを停止できるものとし、当方は責任を負いません。
  • 当方の故意または重過失による場合を除き、本サービス利用による一切の損害や不利益について、当方は直接的・間接的を問わず賠償責任を一切負いません。
  • サービス利用にともなうコンピュータ・インターネット等への不正アクセス、ウイルス感染その他外部要因による損害についても、当方は責任を負いません。
  • 当方が賠償責任を負う場合であっても、当方に過失が認められる範囲において、サービス利用に関して利用者が実際に支払った金額(最大1年分)を上限とします。

第8条(規約の改定)

  • 当方は、必要に応じて本規約を改定できるものとし、改定後は本サイトまたは予約ページ上での掲載をもって効力を発します。

第9条(準拠法・管轄)

  • 本規約に関する準拠法は日本法とし、紛争が生じた場合、事業者所在地または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

免責事項

本サービスで提供される内容・説明・助言等は、利用者の個別状況に最適であること、あるいは目的への完全な有効性・適法性・有益性・安全性を保証するものではありません。

  • 当方は、本サービスの利用や情報提供に関連して生じる損失や損害について、いかなる場合も一切の責任を負いません。(ただし、当方の重大な過失や故意が確認された場合は除きます。)
  • サービス内容の変更・停止・終了等により、利用者または第三者に発生する損害について、当方は一切責任を負いません。
  • 当サイトからリンクされた外部サイト・広告等に起因または関連するトラブル・損害についても、当方は一切責任を負いません。
  • 免責に関する条項のうち、消費者契約法・民法等の強行規定により無効とされる範囲は、この限りではありません。

制定日:2025年10月06日
最終改定日:2025年10月16日
SAFE VOICE_ただお話を聴きます
運営責任者:Gun.